“ ぶらり自然観察人 ”  北総の里山へ! (パート4)

ゴールデンウィークに入り、日本中が連休の行事などに湧きかえっています。私は、と、云えば、相変わらずS町の里山自然観察に励んでおります。 「酒の井碑」と「本佐倉城跡」は町の西側に面しています。「酒の井碑」は街の中で迷子になり、偶然に行き当たっ…

“ ぶらり自然観察人 ”  北総の里山へ! (パート3)

どうも、珍し物好きらしく?、天気が良ければ、あちこちと、自然散策に精を出しておりますので、記事を書くのが、遅れ、遅れになっています。日記の理想的な書き方は、毎日の出来事を、その日のうちにつけること、と、認識はしているのですがね。 桜の花の季…

“ ぶらり自然観察人 ”  北総の里山へ!  (パート2 )

S町の里山自然観察2日目は、町の西側に位置する国指定史跡 “ 本佐倉城跡 ” の周辺にしました。この地へ転居する前から、一度は訪れたいと思っていた、“ 印旛手賀県立自然公園 ” の東端に面しています。自宅から歩いて、ほぼ5分間で里山に到着、京成電鉄線…

“ ぶらり自然観察人 ”  北総の里山へ!

連日、初夏の気候を思わせる日が続いています。自然散策をするには絶好の条件です。引越しの疲れを引き摺りながらも、ここに来て初めて、町の東側に位置する里山へ出かけました。何しろ、四方八方、5分間ほど歩けば自然の中に入ることが出来ます。先ず地形…

“ ぶらり自然観察人 ”  酒々井町の自然観察 (転居後の撮影 2日目)

新しく越して来た町なので、先ず、方向感覚を知らなければならないと考え、前回と同様に鉄道の土手に沿って散策しました。ほぼ同じコースなのに、やはり見落としているものがありました。それと、自然は刻々と変化をしています。 今日は、思いがけない植物を…

“ ぶらり自然観察人 ”  酒々井町の自然観察 (転居後の撮影 初日目)

ブログにご訪問いただいている皆様へ! いつも、私のブログにご訪問いただき、ありがとうございます。3月31日付けの記事で転居の案内をさせて頂きましたが、引越し後の整理と諸手続きに手間取り、予定より遅れぎみで、再びお目にかかることが出来るように…

“ ぶらり自然観察人 ”  漸く里山に春が来た!

ブログにご訪問いただいている皆様へ! いつも、私のブログにご訪問いただき、ありがとうございます。家族の都合により転居する事になりました。4月1日から2週間ほど記事をお休みさせていただきます。新居での準備が整いましたら、また、お目にかかりたい…

“ ぶらり自然観察人 ”  [ ふなばしアンデルセン公園 ] の花 (パート3)

昨日のつづきです。「ツバキの花」 13種 日本古来の野生種は2種類です。お馴染みの「ヤブツバキ」は太平洋側の暖地に多く、もう一種の「ユキツバキ」は日本海側の多雪地帯に分布します。両種の自然交雑種は変異が多く、古くから珍重されてきました。茶道…

“ ぶらり自然観察人 ”  [ ふなばしアンデルセン公園 ] の花 (パート2)

最近までは、今や希少植物となりつつある、日本産の山野草を探して写真を撮ってきましたが、春の訪れが遅れて自然観察がままなりません。 そこで、少々道草をせざるを得なくなりましたので、園芸品種の写真を撮り始めました。[ふなばしアンデルセン公園]に…

“ ぶらり自然観察人 ”  漸く里山にも春が?! (パート3)

季節は道草をしているかのように、いつもの年に比べて春が来るのが遅くなっていますが、それでも、自然は少しずつ変化をみせ、1歩づつ春に向かって進んでいます。歌の文句のように(3歩進んで、2歩下がる)。 「コリヤナギ?の花芽」 まだ、蕾のままなの…

“ ぶらり自然観察人 ”  漸く里山にも春が?! (パート2)

昨年の今頃にブログを始めた事を思い出しました。何かの行事だったら一周年記念と云うことになりますか?。操作が上手くゆかずに苦労していたようですが、今となれば嘘のようにも思えます。 漸く春らしくなってきましたが、草花や虫達は、まだ、まだ、のよう…

“ ぶらり自然観察人 ”  漸く里山にも春が?!

今日の空は色々な形をした浮雲が浮び、気候は春の到来を告げるかのように温かく、田畑を耕す人、健康の為に散歩をする人が、たくさん活動をしていました。 しかし、いつもの早春とは違い「コブシ」の花芽は硬い蕾のまま、「モンシロチョウ」や「キタテハ」な…

“ ぶらり自然観察人 ”  昨年の今頃(東日本大震災の日) 里山は?

このところ天候不順で自然観察はあがったり、ブログの思案をしているうちに、昨年の「東日本大震災」の日から一年が経ってしまいました。大震災の被害と影響・処理方法などについては、連日のようにテレビ・ラジオ・新聞などで報道され、徐々に具体性を現し…

“ ぶらり自然観察人 ”  もう直ぐ里山にも春が来る!

このところ雑用に追われ、少々疲れ気味で自然観察を休んでいましたが、一週間ぶりに里山へ出かけました。春は、まだ、まだ、と思っていたのですが、木々の新芽は緑色を帯び始め、日当たりの良い場所では、草々が顔を出してきていました。 春は自然観察だけで…

“ ぶらり自然観察人 ”  今日の里山は長閑過ぎ? では無かった!

今日も里山は長閑過ぎて、目立つ動くものは農作業をする人、散歩をする人、そして、車と自衛隊の練習機だけ。それでも「スズメ」・「カラス」・「ムクドリ」・「ヒヨドリ」と、見慣れた留鳥には出会うのですが、撮影欲は湧かず、横目で見ながら、ただ、ただ…

“ ぶらり自然観察人 ”  [ ふなばしアンデルセン公園 ] の花

いつもの自然散策コース、里山から[ ふなばしアンデルセン公園 ]へ。天気良好、気温も春日和、冬の散策条件としては申し分ないのですが、長閑過ぎて写真に撮りたい光景がありません。 “ ぶらり自然観察人 ” としては、少々趣旨に反するのですが、[ ふなば…

“ ぶらり自然観察人 ”  留鳥が見られるだけでも救われた気持ち?

「 メジロ 」 木の実の食べ方 『今年は「メジロ」が少ないねぇ』、長年自然観察を続けて来た人、健康のために歩く人ともに、その様に云われます。私は見つけようと思って観察していますので、「メジロ」などの留鳥は、それほど少なくなったとは思っていない…

“ ぶらり自然観察人 ”  雪の日の里山 ( パート2 )

昨晩から降り始めた雪は、積らないだろうと思っていましたが、予想に反して外は銀世界でした。しかし、積雪量は少なく、太陽が高くなるころには、日当たりの良い所は殆ど消えてしまいました。 数日振りに出かけた里山は、やはり、冬鳥の姿が少なく、警戒心も…

“ ぶらり自然観察人 ”  今日の里山は長閑過ぎ? ( パート2 )

里山が長閑なのは、良い事のように思えますが、長閑過ぎは、生命ある物の姿が少ないと云うことでもあるのです。今日は、いつもの散策コースの一つ、船橋北部の小川周辺へ訪れました。これまでは、いつも「カワセミ」が採餌をしているところが見られ、写真撮…

“ ぶらり自然観察人 ”  真冬の里山に昆虫がいた!

数日振りに好天になり、今までの寒さが嘘のようです。こうなると体内の “ 自然観察虫 ” も黙ってはいません。早速、いつもの里山観察コースを通り、[ふなばしアンデルセン公園]へ向かいました。数日間、見なかった田圃や畑の畦には、「イヌフグリ」の花が…

“ ぶらり自然観察人 ”  里山の生き物は鳥だけでは無いのだが?  ( パート5 )

日本海側一帯は大雪に見まわれ、雪害に遭われた方々がたくさんありました。子供の頃に雪国に育った私としては、雪の恐ろしさをタップリと味わってきましたので、人ごととは思えないのです。しかし、天気の良い日の銀世界や早春の風景は素晴らしく、雪国なら…

“ ぶらり自然観察人 ”  里山の生き物は鳥だけでは無いのだが?  ( パート4 )

今冬、この辺り ( 船橋北部周辺 ) の里山には冬鳥の種類や数が少なく、先日 ( 2月1日付け ) の記事にも少々触れました。その原因については色々と論議がありましたが、けっこう日本の広範囲の地域に亘っているようです。 2月に入って、少しは見られるよう…

“ ぶらり自然観察人 ”  今日の里山は長閑過ぎ?

今日の里山は目ぼしい光景は見当たらず、平和そのもの、見慣れた鳥達が昼寝をしていました。こちらは河川改修工事用の鉄柵で、したたか頭を打って目から火花を散らし、平和な気分になれませんでしたが‥‥。 書くほどの記事もありませんので、頼まれている地域…

“ ぶらり自然観察人 ”  里山の生き物は鳥だけでは無いのだが?  ( パート3 )

日本列島の日本海側、特に北陸・東北・北海道は大雪だそうで、その地方の皆さんは大変な目に会われているようです。太平洋側は好天に恵まれ、何となく申し訳ないような気持ちになりながら、自然観察に出かけることにしました。 見慣れたいつもの散策コースと…

“ ぶらり自然観察人 ”  里山の生き物は鳥だけでは無いのだが?  ( パート2 )

天気は良いのですが、つい、寒い!、寒い!、と、口に出てしまいます。そして、早く春が来ないかなぁ!、と、呟いてしまいます。 今日も里山の生き物は、野鳥だけが生きているように見えます。しかし、時々、虫を口に銜えているので、昆虫類もいることは間違…

“ ぶらり自然観察人 ”  里山の生き物は鳥だけでは無いのだが?

空は青く澄み渡り、浮雲がポッカリと浮び、里山の自然散策は気持ち良く、見慣れた野鳥の他に動くものは見当たらず、長閑過ぎると思うほどに静かに暮れて行きます。日陰には先日の雪が少し残り、田んぼの氷が美しい紋様を描いていました。 氷 紋 飛翔するカラ…

“ ぶらり自然観察人 ”  雪の日の里山

5日間の慌しい沖縄旅行から帰ってきて、溜まっていた雑用と写真の整理に追われていましたが、やっと本来の “ ぶらり自然観察人 ” のペースに戻れたようです。 24日に雪景色になったので、19日振りにいつもの散策コースへ出かけました。仕事や用事のある…

“ ぶらり自然観察人 ”  沖縄旅行の5日目 ( 最終日 )  [ 朝の恩納海岸 ・首里城・那覇空港 ]

今日は沖縄旅行の最終日です。雨はあがりましたが、やはり曇天の空。雨が降らないだけ “ まし ” と喜ばなくてはならないでしょう。今日の見学地は [ 首里城 ] のみ、後はDSFギャラリアの免税店と那覇ショッピングセンターに立ち寄り那覇空港へ、午後の…

“ ぶらり自然観察人 ”  沖縄旅行の4日目 ( パート2 )  [ 森のガラス館・万座毛・沖縄最後の夜 ]

沖縄最北端、国頭半島の景勝地を見学後、名護市に戻り、沖縄料理の店 “ ゴーヤーハウス ” で昼食。一休みしてから午後の見学地に向かいました。天気は相変わらず雨模様、衣類は濡れて肌まで染みとおってしまいましたが、暖かいので気になりません。 [ 森の…

“ ぶらり自然観察人 ”  沖縄旅行の4日目 ( パート1 )  [ 慶佐次湾のヒルギ林・沖縄海岸国定公園 ]

今日の見学場所は、今回の旅行で一番に訪れたかった沖縄最北端の地ですが、とうとう、昨晩から降り出した雨はあがらず、自然観察をするには、真に残念な1日になりました。 天然記念物 [ 慶佐次 ( けさし ) 湾のヒルギ林 ] 最初の見学地は、今、政治問題に…