2011-10-01から1ヶ月間の記事一覧

“ ぶらり自然観察人 ”  船橋北部の一日

10月も残り僅か、真っ青な空、いつもの散歩コース、カメラを担いでぶらりと散策、秋の終りを告げる植物や昆虫、もうすぐ紅葉の季節、そろそろ冬支度にかかろうかなぁ‥‥、まだ、はやい?。 季節はずれの「ヤマザクラの花」 自然公園の片隅で「コムラサキの…

船橋北部の “ 野菊 ” 6種

一般に「野菊」と云われているのは、山野や海辺などに自生する「キク科」植物の総称ですが、その仲間は多数あり、種類を特定することは素人には真に困難です。似たような花でも「キク属」・「ヨメナ属」・「シオン属」に分かれており、「〇〇ヨメナ」と名が…

[ふなばしアンデルセン公園]の美しい蝶 (チョウ) 「アサギマダラ」 “ 体内時計 ” 再考

10月中旬に入ってから天候に恵まれず、“ぶらり自然観察人”の活動も停滞気味、と、云って、家でウジウジとしているのは健康のためにも最悪、で、あります。この時期は生き物たちの活動も一段落し、目ぼしい場面に遭遇できないことは分かっているので、ただ…

県立 [ 房総風土記の丘 ] の史跡と文化財  「 古墳群 」 & 「 古建築物 」

私の個人的な見解ですが、千葉県は史跡や文化財が多くありません。特に史跡名勝や国宝・重要文化財に指定されているものとなると、指折りで数えられるほどしかないようです。地理的に歴史の表舞台にならなかった事が原因かもしれません。 しかし、[房総風土…

県立[房総のむら・風土記の丘]の “秋の山野草” 15種 + α

久しぶりに、県立[房総のむら]へ訪れました。隣接して[房総風土記の丘」と「坂田ヶ池総合公園]があります。[房総風土記の丘」の森林の中には、大・中・小の古墳100基以上が保存されており、その中でも岩屋古墳は大きさは圧巻です。「坂田ヶ池総合公…

[ふなばしアンデルセン公園]の野鳥 “今秋初見えの小鳥たち” 3種

10月上旬、[ふなばしアンデルセン公園]へ昆虫の観察に訪れました。先日に撮影した蝶の写真に満足できないものがあったためです。しかし、これも一期一会なのですねぇ。目的の蝶には出会えず、何となく気落ちした気分で“太陽の池”の周りの遊歩道をトボト…

船橋北部周辺の甲虫 “象虫(ゾウムシ)” 7種

昆虫の中で甲虫類が一番多く、その数は世界中では約37万種ともいわれています。日本でも約1万種が生息し、大きさは「カブトムシ」や「クワガタムシ」のように体長70mm以上もあるものから、「ハムシ」の仲間のように数mmのものまでいます。また、姿…

船橋北部周辺の奇妙な蛾(ガ)の幼虫2種

昆虫の、特に蝶や蛾の幼虫は苦手ですねぇ、成虫は嫌いではないんですがねぇ‥‥。幼児体験からきているのでしょうか?、それとも生理的な偏見でしょか??。 自然観察をやっていますと、望んでいなくても目に付いてしまうのです。ここで取り上げた蛾の幼虫2種…