2011-09-01から1ヶ月間の記事一覧

船橋北部の彩り “夏から秋へ”

“台風の 過ぎ去りし後の 浮雲に トンボの影落ち 空の色深し” ぶらり自然観察人 【船橋北部 “天高し”】 【稲の刈取り】 【ピーナッツの積置き】 【遺跡の発掘調査】 【大根ツリー】 [ 【川面】 【番い(オオシオカラトンボ)】 【帽子飾り(ノシメトンボ)】 【ス…

船橋北部周辺の珍しい?蝶 (チョウ) 「ウラナミシジミ」

船橋北部周辺では、昨年まで生息しているとは思わなかった種類の蝶が、今年に入って多く見つかるようになってきました。私の経験不足・調査不備も多々あると思いますが、それにしても自然災害も含めた、地球温暖化の影響による異常な事態は計り知れません。 …

[ふなばしアンデルセン公園]の昼に活動する “ 雀蛾 (スズメガ) ” 3種 +1種

日本列島を縦断し、各地に大きな被害をもたらした台風15号、翌日は荒れ狂った暴風雨が嘘のように、爽やかな秋日和となりました。我慢をしていた自然界の生物たちも一せいに活動します。[ぶらり自然観察人]としては、東日本大震災のときと同じように、何…

[ ふなばしアンデルセン公園 ]の珍しい “ 豹紋蝶 (ヒョウモンチョウ) ” 2種 「オオウラギンスジヒョウモン」&「ミドリヒョウモン」

「オオウラギンスジヒョウモン」 今年9月上旬、“太陽の池”の周回遊歩道北側の花壇で撮影しました。紫色の花を次から次えと飛び回り、蜜を吸っていた「ヒョウモンチョウ」がいたので、どうせ「ツマグロヒョウモン」の雄だろうと思い眺めていましたが、よくみ…

船橋北部周辺の珍しい蝶 (チョウ) 「 クロコノマチョウ (名は後日に判明) 」

9月17日の午後、まだまだ残暑が厳しい中、船橋北部の市民の森に出かけました。あまり暑いので自然散策コースの距離をいつもの半分に短縮、普段の逆回りで市民の森へ入ろうと思い、隣接する寺院境内の大木の繁った薄暗い塀に沿って進んで行くと、なにやら…

船橋北部周辺の昆虫 (5) 「 その他 」

[ 蝉 (セミ) ]「アブラゼミ」 ※オス ※メス ※ツガイ(左:メス・右:オス) 「ツクツクボウシ」 ※オス ※メス 「ニイニイゼミ」 ※オス ※ツガイ(左:メス・右:オス) 「ヒグラシ」 ※オス ※メス 「ミンミンゼミ」 ※オス ※メス [ 蟷螂 (カマキリ) の仲間 ] 「オ…

船橋北部周辺の昆虫 (4) 「 甲 虫 」

「アオオサムシ」 「アオカナブン」 「アカアシオオクシコメツキ」 「アカガネサルハムシ」 「アメンボ」 「ウバタマムシ」 「ウリハムシ」 「エグリトラカミキリ」 「オオアオゾウムシ」 「オオゴミムシ?」 「オオナガコメツキ」 「オオヒラタシデムシ」 ※…

船橋北部周辺の昆虫 (3) 「 蛾 (ガ) 」

「アオイラガ」 ※幼虫(よく見ると、けっこう可愛い顔をしています。しかし、毛に毒をもっています) 「アオフシラクモヨトウ」 「アケビコノハ」 ※幼虫(少々気持ち悪いですが、あまり奇妙な姿をしているので撮影しました。まだ成虫には出会えていません) 「ア…