船橋北部周辺の昆虫 (3) 「 蛾 (ガ) 」

「アオイラガ」


※幼虫(よく見ると、けっこう可愛い顔をしています。しかし、毛に毒をもっています)


「アオフシラクモヨトウ」


アケビコノハ
※幼虫(少々気持ち悪いですが、あまり奇妙な姿をしているので撮影しました。まだ成虫には出会えていません)


アメリカシロヒトリ


「アワノメイガ」


「ウスアオエダシャク?」


「ウスオビキノメイガ」


「ウスキツバメエダシャク」


「ウスキクロテンヒメシャク」


「ウスキヒメアオシャク」


「ウスサカハチヒメシャク」


「ウスバミスジエダシャク」


「ウスベニスジヒメシャク」


「ウスミドリナミシャク」


ウメエダシャク


「ウメスカシクロバ」


「ウンモンオオシロヒメシャク」


エルモンドクガ
※毒はありませんが、「ドクガ科」に属するために「ドクガ」と名付けられてしまいました。


「オオウンモンクチバ」


「オオクシヒゲシマメイガ」


「オオスカシバ」



「オオタバコガ」


「オオトビスジエダシャク」


「オオバナミガタエダシャク」


オオミズアオ


「カシワマイマイ


「カノコガ」


「キシタアツバ」


「キジノメイガ」


「キハダカノコ」


「キベリハイヒゲナガキバガ」


「キノカワガ」


「キマダラオオナミシャク」


「キマダラコヤガ」


「ギンツバメ」


「ギンモンシロウワバ」


「クロオビノメイガ」


「クロマダラツトガ」


「コウゾハマキモドキ」


「コガタシロモンノメイガ」


「コシロシタバ」


コスカシバ


「コブシロキバガ」


「コホソスジハマキ」


「コベニスジヒメシャク」


「シバツトガ」


「シロアヤヒメノメイガ」


「シロオビノメイガ」


「シロスジツトガ」


「シロツトガ」


「シロツバメエダシャク」


「シロヒトリ」


シャチホコガ」
※幼虫(奇怪な姿です、まだ成虫は見ていません)


「スジモンヒトリ」


「セスジスズメ」

※幼虫(毛虫は苦手ですが、体長5〜6cmぐらいの立派な姿なので撮影しました)


「セスジナミシャク」


「タケノホソクロバ」


「チャオビヨトウ」


「チャノコカクモンハマキ」


「ツトガ」


「ツバツトガ」


「ツマトビキエダシャク」


「ツメクサガ」


「テンクロアツバ」


「トサカフトノメイガ」


「トビスジアツバ」


「トビモンアツバ?」


「トリバガの一種」


「ナミガタウスキアオシャク?」


「バイバラシロシャチホコ


「ヒメトガリノメイガ」


「ヒメネジロコヤガ」


「ヒメホウジャク」


「ヒメヤママユ」


「ヒロバツバメアオシャク」


「ビロードスズメ」
※幼虫(体格は立派?、成虫はまだ見ていません)


「フタテンヒメヨトウ」


「フクラスズメ」


「フタテンオエダシャク」


「フタテンヒメヨトウ」


「フタトガリコヤガ」
※幼虫(毛虫は苦手ですが、色は綺麗です)


「ブドウスカシクロバ」


「ブドウトリバ」


「ホシヒメホウジャク」


「ホシホウジャク」


※幼虫


「ホソオビアシブトクチバ」


「ホソオビホソノメイガ」


「ホソガの一種?」


「ホソバトガリナミシャク」


「マエアカスカシノメイガ」


「マエキオエダシャク」


「マエキトビエダシャク」


「マエキノメイガ」


「マエキヒメシャク」


「マツオオエダシャク」


「ミダレカクモンハマキ」


「ミドロミスジノメイガ」


「ムラサキツマキリアツバ」


「モモブトスカシバ」


「モンキクロノメイガ」


「ヤマトエダシャク」


「ユウグモノメイガ」


「ユウマダラエダシャク」


「ヨスジノメイガ」


「ヨツホシノメイガ」


ヨモギエダシャク」


「ワタノメイガ」


「ワモンノメイガ」