「アオイラガ」

※幼虫(よく見ると、けっこう可愛い顔をしています。しかし、毛に毒をもっています)

「アオフシラクモヨトウ」

「アケビコノハ」
※幼虫(少々気持ち悪いですが、あまり奇妙な姿をしているので撮影しました。まだ成虫には出会えていません)

「アメリカシロヒトリ」

「アワノメイガ」

「ウスアオエダシャク?」

「ウスオビキノメイガ」

「ウスキツバメエダシャク」

「ウスキクロテンヒメシャク」

「ウスキヒメアオシャク」

「ウスサカハチヒメシャク」

「ウスバミスジエダシャク」

「ウスベニスジヒメシャク」

「ウスミドリナミシャク」

「ウメエダシャク」


「ウメスカシクロバ」

「ウンモンオオシロヒメシャク」

「エルモンドクガ」
※毒はありませんが、「ドクガ科」に属するために「ドクガ」と名付けられてしまいました。

「オオウンモンクチバ」

「オオクシヒゲシマメイガ」

「オオスカシバ」



「オオタバコガ」

「オオトビスジエダシャク」

「オオバナミガタエダシャク」

「オオミズアオ」


「カシワマイマイ」

「カノコガ」


「キシタアツバ」

「キジノメイガ」

「キハダカノコ」

「キベリハイヒゲナガキバガ」

「キノカワガ」

「キマダラオオナミシャク」

「キマダラコヤガ」

「ギンツバメ」

「ギンモンシロウワバ」

「クロオビノメイガ」

「クロマダラツトガ」

「コウゾハマキモドキ」

「コガタシロモンノメイガ」

「コシロシタバ」

「コスカシバ」

「コブシロキバガ」

「コホソスジハマキ」

「コベニスジヒメシャク」

「シバツトガ」

「シロアヤヒメノメイガ」

「シロオビノメイガ」

「シロスジツトガ」

「シロツトガ」

「シロツバメエダシャク」

「シロヒトリ」


「シャチホコガ」
※幼虫(奇怪な姿です、まだ成虫は見ていません)

「スジモンヒトリ」

「セスジスズメ」

※幼虫(毛虫は苦手ですが、体長5〜6cmぐらいの立派な姿なので撮影しました)

「セスジナミシャク」

「タケノホソクロバ」

「チャオビヨトウ」

「チャノコカクモンハマキ」

「ツトガ」

「ツバツトガ」

「ツマトビキエダシャク」

「ツメクサガ」

「テンクロアツバ」

「トサカフトノメイガ」

「トビスジアツバ」

「トビモンアツバ?」

「トリバガの一種」

「ナミガタウスキアオシャク?」

「バイバラシロシャチホコ」

「ヒメトガリノメイガ」

「ヒメネジロコヤガ」

「ヒメホウジャク」


「ヒメヤママユ」


「ヒロバツバメアオシャク」


「ビロードスズメ」
※幼虫(体格は立派?、成虫はまだ見ていません)

「フタテンヒメヨトウ」

「フクラスズメ」

「フタテンオエダシャク」

「フタテンヒメヨトウ」

「フタトガリコヤガ」
※幼虫(毛虫は苦手ですが、色は綺麗です)

「ブドウスカシクロバ」

「ブドウトリバ」

「ホシヒメホウジャク」


「ホシホウジャク」


※幼虫

「ホソオビアシブトクチバ」

「ホソオビホソノメイガ」

「ホソガの一種?」

「ホソバトガリナミシャク」

「マエアカスカシノメイガ」

「マエキオエダシャク」

「マエキトビエダシャク」

「マエキノメイガ」

「マエキヒメシャク」

「マツオオエダシャク」

「ミダレカクモンハマキ」

「ミドロミスジノメイガ」

「ムラサキツマキリアツバ」

「モモブトスカシバ」

「モンキクロノメイガ」

「ヤマトエダシャク」

「ユウグモノメイガ」

「ユウマダラエダシャク」

「ヨスジノメイガ」

「ヨツホシノメイガ」


「ヨモギエダシャク」

「ワタノメイガ」


「ワモンノメイガ」
